あれ、無職になってしまいました。
1月から新聞の仕事をしていて、毎月貯金もできてていいかんじだったんですけど、
別の転職の話をもらって、
悩んだんですよね。
新聞の仕事は休みは少ないし、夜型だし、1日2回勤務だし
でも社長がやさしいし、給料はそこそこ、副業自由だし、休みも増やせてきてたし、貯金も毎月20万ずつふやせていて
新しい仕事はカレンダー勤務、給料高い、でも自分がその仕事にトラウマがあったり、副業できなかったり、
新しい90の仕事がもらえるけど、もし失敗したら今もっている60の仕事を失いそうで。
とっても悩んで悩んで
でも僕は決めたんです、新しい人生に挑戦すると。
そして面談にいったら、あっちのミスで枠が用意できなかったって。半年後からは用意できるんだけど。
…
「おいおい。だめだこりゃ。あのさぁ。もうやめるっていっちゃったよ。」
いろんな独り言がうかんできました。
まさにおそれていた新しい90の仕事をとれずに、今までもっていた60の仕事を失って0になった状態です。
もはや怒る気もしません笑
とゆーか、そんな余裕もありません笑
ものごとはぜんぶ自己責任ですしね。
———-
さて、おもしろくなってきた。
まずは失った60を少しでも20、30にたてなおすために取り組みます。
失業保険が受けられるかもしれないのでまずは申請してみます。
そしてまたなるべくはやく、人生をたてなおさないといけない。
20万の貯金はできなくなったけど1万、いや3万、いやいや5万は続けて、
そこにいく準備をするか、一般企業に転職するか、自分の事業づくりをするか。
ネットビジネスと生成AIの勉強は絶対やる。受験教材づくりもする。恋愛もする。猫とも過ごす。
読書は再開しようかな。パソコンには絶対強くなってたい。目指せスーパーハッカー
たかだか年収450万、ゆくゆく700万のために自分の人生を捨てるのもなんだかなーと思ってきました。
だってお前は自分の理想の世界をつくりたいんだろ。
昨日は後輩が事業をやってて4000万稼いでて、事業4つつくってて、100億目指すって言ってた。
ほんとかどうかはわかりませんが。
でも言ってることはわかる。実際彼はやってますしね。
———-
あー、やっぱり俺はつまんない男になってたかなぁ。
目指すは100億円だったはずだろ。コツコツ無難にもやらないといけなし、でも理想も目指さないといけない。
こんな年になって転職も難しいかなあと不安になってたけど、どん底においこまれるとやる気がわいてきます。余裕だわそんなもん。
なんか医学部受験したときに似てるんですよね。
「なんとかしてやるよ。」みたいな。
さてさておもしろくなってきました。
「ここから俺の物語の第2幕がはじまるんや。」
何回目だろ、これ言うの。
がんばります!
最近のコメント