資産1000万円を目指して馬車馬のように取り組んでいきます。

資産1000万円を目指そうと思います。

———-

現在の資産は5142127円。投資の利上がり分を考えると6931641円です。今後は利上がり分の金額である6931641円を資産としてとらえて、これを1000万円にすることを目指そうと思っています。

先にブログでかいたとおり、僕はローンを組んで1000万円の中古物件を買おうとしていました。飼っている猫を拾い家で住ませてあげたかったこと、そして自分の作業スペースをつくりたかったことが理由です。しかしローンを組もうとすると転職したばかりでもあり、通常1%のところ2%の金利でしか借りれず20年ローンを組むと1000万かりたら1200万円にして返さないといけません。毎月45000円に加えて5000円の金利を払う形です。

(補足ですが中古住宅を買おうとすれば20年間毎月5万円、さらに新築物件に憧れたので3000万3500万とかりると35年間10万円払うような計算です。)

YouTubeをみていると3000万、5000万、8000万とためた人がいます。こうなると年利4%の金利が期待できるので、3000万あると120万円毎年もらえることになります。

僕はローンを組んで借金をおいかけるよりも、手元の資金をあつくして人生に余裕をもてるようにしていきたいと思いました。

ただこれによって猫を拾い家に住ませてあげることはできなくなります。猫ももう8歳なのでもう5-10年ぐらいしか生きることはできないと思います。今でも迷いはありますが、貯金をためることを考えた場合と、猫のことを考えた場合では矛盾して両立できないので難しいです。

少し保留しながら、今は中古物件を保留して、資金をあつくする選択をしました。

———-

今、資産は約700万円、過去の最高が700-750万円だったので、これはまもなく超えて人生で一番お金を持っている状態をつくることができると思います。その先はまず1000万円に届かせることを目指します。そして僕は1000万いったらそのあとは早いと思っていてそれがすぐに2000万円になり、さらに3000万,
5000万円とふえていくと信じています。理由は節約や貯金の姿勢や方法を獲得していること、そして手持ちの資金によって利回り分が複利でふくらんでいくからです。そのためにもまずはなんとしても1000万円を超えることを目指して取り組んでいきます。

とりあえずのゴールとしては遠い話ですが資産5000万円を目指します。これだと年間200万円受け取ることができます。

———-

さて、そのようにしていくためにどうするか。僕は今、正社員になり、この給料の範囲内で生きるのに必要な金額をまかないます。できれば5万円ぐらいはこのなかから貯金にまわしたいと思っています。そしてそのほかにアルバイトにいきます。家庭教師や運転代行のアルバイトをしたり、マクドナルドでアルバイトしたりも考えます。このアルバイトで稼いだ金額は全て楽天証券とビットコインにまわします。今まで稼いだお金を生活や勉強や娯楽のために使っていましたが、これからは資産を買うために使います。そしてできれば自分で事業をつくってこれらを加速させていきます。

ほんとはやりたいこともありますが、とりあえず資産750万円をこえたり1000万円に到達するまで、正社員やアルバイトの仕事をがんばって馬車馬のように働きます。働いたお金をできるだけ無駄遣いせず大事にして資産をかっていきます。

———-

お金をためますが、例外があって勉強は続けたいと思いますし、今しかできない大事なことにはお金や時間を使って取り組んでいくつもりです。今は自分の資産をためることに精一杯ですが、いつか自分のほんとにやりたいことをやったり、人や社会のためにお金を使える自分になれるといいです。いつかではなく今すぐにでもお金をかけられなくても人や社会のためにできることはたくさんあるはずなので、それをさがしてやっていきます。

———-

今日は資産1000万円を目指して取り組んでいくことを書きました。がんばって取り組んだり、できるだけ皆さんの役にたてるように発信もしていこうと思うので、ぜひ応援するつもりでみていただけるとうれしいです。それではこれからよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です