資産(現金,投資,資産1,資産2)
2024年
6/1 4772417(6376263)
7/1 4779034(6538484) 6617増加
8/1 4830814(6434995) 51780増加
9/1 4897618(6264375) 66804増加
10/1 4925337(6373763) 27719増加
11/1 4940193(6745710) 14856増加
12/1 4885443 54750減少
2025年
1/1 4770930 114513減少
2/1 4917070(7243431) 146140増加
—————————————-
方針 :
・1.給料で必要経費を賄う。2.バイトのお金には手をつけずにコツコツ貯金をつくる。3.事業づくりで爆発・飛躍させる。4.人や社会のために使うお金。
・今後、自分の資産は両親や家族の資産でもある。
・家を買う。必要なお金3500-4000万
・自分のためだけでなく、せめて1/3だけでも他の人や社会の役に立つために使えるように目指す。
・借金返済と貯金を両立できなければならない。
・自分のために使うお金と人や社会のために使うお金を両立できなければならない。
・自分の資産の1/3以上を削ってはならない。
・給料のなかから3万円を定期積立する。
・事業づくりの収益の1/3(もしくは50%)を人や社会のために使う。もしくはそもそもが社会のためになる事業をつくる。
—————————————-
3/1 1.給与貯金4940094(6818317) 23024増加 + 2.バイト貯金136000 + 3.事業づくり貯金(0) + 4.人や社会のために使うお金(5000)
3/23 1.給与貯金5038198(6794781) 98104増加 + 2.バイト貯金215000 + 3.事業づくり貯金(0) + 4.人や社会のために使うお金(5000)
—————————————-
方針 :
・家は我慢して資産形成に集中する。中古物件は検討。
・バイト代は貯金・楽天証券・ビットコインに全振りする。
・資産1000万、2000万と段階的に増やしながら、途中目標として5000万-8000万を目指す。
—————————————-
4/1 1.貯金5168729(130531増加),総資産6885518(90737増加)
コメントを残す