【ブログ】自分の仕事をノートに書き出して、やることを考えています。
おはようございます、片山です。 今日は5/4です。5/1に猫がいなくなって3日たちますね。近所を歩いたり、「ねね」と呼びながらさがしたりしました。懐中電灯をかったり、捕獲器を設置したりもしています。なくなって以来、姿もみ…
ビジネス関連と医学部受験勉強について発信しています
おはようございます、片山です。 今日は5/4です。5/1に猫がいなくなって3日たちますね。近所を歩いたり、「ねね」と呼びながらさがしたりしました。懐中電灯をかったり、捕獲器を設置したりもしています。なくなって以来、姿もみ…
スティーブ・ジョブス伝説のプレゼン!iPhone発表をみました。 中島聡さんの「結局人生はアウトプットで決まる」で紹介されていたのがきっかけです。 「プレゼン資料に文字をいれない、大事なことはあなたの口でしゃべる、印象的…
おはようございます、片山です。 ここ最近、パソコンスキルを鍛え直しています。コロナで人の生き方や働き方がかわり、これからの仕事はパソコンやネットを主軸にしないといけないと思うからです。 プログラミングをやりたいんですけど…
おはようございます。 僕は大学院で広島に住んでいたとき、ラーメンとお好み焼きが大好物でした。 今でもこの二つを食べるために広島に行きたくなります。 「あー、お好み焼きくいてぇ」 でも車でいくと片道6時間かかりますし、新幹…
おはようございます。今日は朝から天気がよく、犬の散歩が気持ちいいです。 さて、今日は「2つの選択」という話をかきたいと思います。 僕は朝がほんとよわくて、起きてもたいがいぼーっとしています。 仕事が夜型だったのもあります…
おはようございます、片山です。 今日はアップル製品を買うときの注意点について自分の経験をもとに話をしたいと思います。 結論をいうとアップルの製品は仕事の効率を上げてくれるので買った方がいいけど、全部買うなという話です。 …
新しく教えはじめた高校1年生女子からの質問です。 「勉強の途中、休憩をとると思うんですけど、どのように休憩をとるといいでしょうか?」 僕が医学部受験のときどのようにやっていたか、意識高い系の答えをいいます。 休憩は基本的…
YouTube動画のダウンロードの仕方を動画で解説しました。著作権に注意しながらやるようにしてください。 手順 YouTubeでダウンロードしたい動画のURLをコピーし、以下のサイトにはりつけてダウンロードしてください。…
運営メディアをまとめてみます。(2020年4月22日現在) 片山貴文 facebook(個人アカウント) facebook(ページ) Twitter Instagram YouTube メインチャンネル YouTube …
昨日勉強を教えていて感動することがありました。その子がそう遠くない未来にたくましくなって活躍している姿を先にみたような気がしました。 彼がどんな生徒かというと、すごいもの静かで声が小さい。自信がないんだと思うんです。 で…
最近のコメント