【DAY20 (10/6)】やるならやるでちゃんとやれよ後悔するぞ

医学部100日チャレンジ
Day20 2025.10.6

YouTube : https://youtu.be/KsuCM6nMvgo

今日は無機化学をやりました。

生物にするか今から物理にかえるか少し悩んでいるので、生物はいったん保留してそれ以外の科目を進めています。

昔に比べると進みが遅いのでまだまだ全然だめです。

医者になるつもりで勉強を始めて、そのつもりで勉強しているけど、でも別に届かなくても他にやりたいことややれることがいくらでもあるので、そのぶん昔と比べると本気になれていないのだと思います。

転職先でやりがいを感じて満足するかもしれません。こうして受験勉強してると楽しくて塾もやりたくなってきたりもします。やっぱりネット系が1番好きなのでそれもいいのかもしれない。

昔は人生がけっぷちで医者にならないと死ぬと思っていたので、やはりそれが大きくてあれだけやれたのかもしれません。

とはいえ、いってても仕方ないのでやれることをやります。4ヶ月はやると決めたのでやりきりたいと思ってます。

初日にも書いた通り今までは、あのとき医者になれてたらよかったなと後悔することがありました。何度もではないけど時々心が弱ったときにとくにそれを思います。

そういう後悔をするぐらいなら、つべこべいわずに一度勉強して合格してみたいと思いました。

受かった状態で医者になりたいならなるし、やっぱりならないにしてもできれば受かった状態で決めたいと思ってます。

なんかいろいろ悩むこともあります。はじめるときはいいけど、20日たちました。100日チャレンジといいながら使えるのは実質あと1ヶ月ぐらいしかありません。状況もきびしく思えてきます。

昔もこんなかんじでしたが、あの時は本気だったので打開策をみつけました。

今回ももし自分が本気で医者になりたいのなら、もしくは医者でなくても本気でこの先の人生をよくしたいと思うなら何かしら打開策をみつけなければなりません。

自分の人生どうすべきか考えるのは大事ですが、やるならやるで、気持ちをそこに向けて信じてやらないといけません。どうなるかわかりませんが、言い聞かせるのもおかしな話ですが、どうせやるのであれば今は「医者になる」と言い聞かせてがんばりたいと思います。

やるならやるでちゃんとやれよ後悔するぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です