誕生日に家族喧嘩の仲裁をするはめになって、改めてお金稼ごうと思った話
僕は自分で仕事を始めてしばらくたってから「お金は大事だ」とか「お金を稼ぎたい」と、かっこつけずに言えるようになったんですけど、今日は改めてお金を稼ごうと思った話をします。 もちろんお金が全てではなくて、それよりも時間や人…
ビジネス関連と医学部受験勉強について発信しています
僕は自分で仕事を始めてしばらくたってから「お金は大事だ」とか「お金を稼ぎたい」と、かっこつけずに言えるようになったんですけど、今日は改めてお金を稼ごうと思った話をします。 もちろんお金が全てではなくて、それよりも時間や人…
まとめ記事 【解説あり】見本にしたいセールスレターの事例10選!サンプル,例文の探し方もご紹介 学習塾 大学受験 ダイエット ゴルフ 英会話 スピードラーニング 7+English Hapa英会話 英語ペラペラ君 ネイテ…
僕は26歳のとき広島大学の医学部受験をし、そのときは全国96番をとることができました。本番は失敗してしまい残念でしたが、そのときの経験をもとに中学生・高校生に勉強を教えています。 僕はいつも1番を目指せと言ってきましたが…
去年教えていた生徒とそのお母さんがご飯に誘ってくれて、 イタリアンのお店つれてってくれたんですけど、 これが、ピザ2枚とパスタとお肉と、なんかオイーブオイルにパンをつけて食べるやつとか、ほんとにおいしくて、 勉強を教える…
部活やクラブ活動でなかなか勉強時間がとれませんみたいな人が多いので、 そういう人たちに向けて動画をとりました。 僕は部活やクラブ活動の方に主軸をおいてやるのであればそれで全く問題ないと思います。 なので自信をもってくださ…
福井県の高校生(1,2年生)向けに、「評定と指定校推薦」について動画をとりました。 武生高校、鯖江高校、啓新高校、大学に行きたい人であればどの高校の生徒にも参考になると思います。 僕自身は推薦よりも一般入試で大学に行くほ…
今回の動画はサッカー部の人に向けて作りました 僕もこの人に習って、最初はなかなか受け入れられませんでしたが、それを素直にきいて試してからほんとに上手になれました。 常識とは違うサッカー理論でかなり面白いと思います。 感想…
前回ブラジル代表と対戦したときのことを話したら、生徒から「おもしろい」と感想をもらったので、今回も部活の話題です。 今回の動画は僕の甥っ子、そして中学生の生徒に向けてとりました。 甥っ子は来年から野球で高校に進んで、もし…
今回は勉強関連ではないんですが、部活の話をしてみました。 今教えているなかにサッカー部の人がいるので一番はその子たちに向けてとりました。 サッカー部ではなくても、陸上、野球、卓球など部活をやってる人が多いと思うので、こう…
動画とりました。 学校で本が配られたら、自分で勝手に進めて、できるだけ早く終わらせましょう。これすると宿題どんどん減るし、かしこくなります。 「そんなんできねーよ!」って思うかもだけど、やってみると意外とできます。 全部…
最近のコメント