この記事ではワードプレスブログのバックアップ手順を解説します。
目次
はじめに
この記事ではワードプレスブログのバックアップ手順を解説します。僕自身ワードプレスを使い始めてバックアップの必要性はわかりながら一年ぐらい放置してしまいました。何度かトライしたことはあるのですが、なかなかうまくできませんでした。もしも消えてしまっていたらと思うとぞっとします。
今回は上手くバックアップ作業を進めることができました。
今回使用するプラグインである「BackWPup」にはバックアップを復元する機能はないので、バックアップデータをもとに自分で復元作業をしていく必要があります。これはまた別の作業が発生しますが、とりあえずバックアップさえ残せばいざというときに自分もしくは業者さんに頼んで復旧することができます。復旧作業についてはまた改めて記事を書きたいと思います。
バックアップの手順
それでは以下、順をおってすすめていきます。
プラグインのインストール
BackWPupプラグインをインストールして有効化します。
(プラグイン → 新規追加 → backwpupで検索 → 今すぐインストール → 有効化)

バックアップジョブの作成
BackWPupではバックアップのことを「ジョブ」と呼びます。ジョブを作成し、各項目を設定していきます。
1.管理画面で「BackWPup → 新規ジョブを追加」をクリックします。

2.「このジョブの名前」 にわかりやすい名前を入力します(例.定期バックアップ)。また「ジョブタスク」で「データベースのバックアップ」「ファイルのバックアップ」「インストール済みプラグイン一覧」の3つにチェックをいれます。

3.「アーカイブ名」はバックアップファイルの名前です。デフォルトのままで大丈夫です。

4.アーカイブ形式は解凍可能であればどれでも構いません。Windowsユーザーなら「Zip」、Macユーザーなら「Zip」もしくは「Tar GZipを」選ぶといいです。
5.「ジョブの宛先」ではバックアップの保存先として使用したいものにチェックをつけます。どれでも使いやすいもので構いませんが最初は「フォルダーへバックアップ」をおすすめします。メールは一見便利そうですが、容量が大きくなるとエラーがおきるのでおすすめしません。

6.「ログの送信先メールアドレス」には通知を送りたいメールアドレスを記入します。エラーがおきたときだけ送られる設定で大丈夫かと思います。
7.保存をおします。

ジョブの実行スケジュールを設定
スケジュールタブでジョブを定期的に自動実行するように設定します。一般的にアクセス数が少なくサーバー負荷の少ない深夜を指定します。頻度もあまり多いとサーバーに負荷がかかるため、必要最低限にしましょう。
1.「スケジュール」タブをクリックし、ジョブの開始方法として「WordPress の cron」を選択します。

2.スケジュールの頻度を設定します。頻度と時間を選択します。

3.保存をおします。
バックアップの対象とするテーブルを選択する
1.「DBバックアップ」タブをクリックし、対象とするテーブルを指定します。バックアップファイルは小さいので「すべて」で大丈夫です。

2.「バックアップファイル名」はデフォルトのままで大丈夫です。
3.「バックアップファイルの圧縮」はファイルサイズを小さくするため「GZip」を選びます。

バックアップの対象とするファイルを選択する
「ファイル」タブと「プラグイン」タブは、すべて「デフォルト」のままで問題ありません。

バックアップファイルの保存先を設定する
1.「宛先: フォルダー」タブをクリックします。
2.「バックアップを格納するフォルダー」は「デフォルト」のままで問題ありません。
3.「ファイルを削除」では保管するバックアップファイルの数を指定します。バックアップの頻度に応じて3ヶ月分ほどを目安にしてください。僕は今回10個にしました。
4.保存します。

設定したジョブの確認とバックアップ実行
1.メニューの「ジョブ」をクリックすると、設定したバックアップの内容が確認できます。

2.「今すぐ実行」をおすと、設定したスケジュールに関係なくバックアップをとることができます。ぜひおしてみてください。

バックアップファイルをダウンロードする
管理画面で「BackWPup → バックアップ」をクリックすると、バックアップデータをダウンロードできます。これを定期的に自分のパソコンにためておくといいです。

バックアップファイルから元のサイトを復旧するには?
冒頭にも書いたように、復旧にはまた別の手順が必要になります。自分でやるか、業者に頼むかですが、バックアップさえとっておけばいざというときに復旧させられます。復旧手順についてはまた別記事で書こうと思います。
まとめ
今回はワードプレスブログのバックアップについて解説しました。僕もバックアップをとったときはとりあえず安心しました。
みなさんにも役にたつとうれしいです。
コメントを残す