今日とても悲しい出来事がありました。
15:00ごろ、飼っている猫の一匹、ねねが逃げ出してしまったのです。
保護した3匹のうちの母猫です。
この猫は、その前から飼っていた猫にいじめられてしまうので、いつもゲージにいれています。
それがかわいそうでたまにゲージからだしたり、たまに抱っこして家の前を一緒に散歩したりしていました。
そんなふうに今日も散歩していたら、ちょっと油断した瞬間に逃げてしまいました。
気づいたときには、見失っていました。
「そのうち帰ってくるだろう」と淡い期待を抱きながら待っていたのですが、全然帰ってこないどころか姿すらみえません。
だんだん不安になって、家のまわりをなんども歩いて探したり、車で少し範囲をひろげて探したりしています。
そして、途中から家の外に机をおいて、いつ帰ってきてもいいように待っています。
でも、今のところやはり帰ってきません。
僕は、ようやくほんとにしまったということを理解してきました。
「ねねは昔みたいに外でくらしたかったんだな」
そう自分にいいきかせて納得させようともしました。でもやっぱりすぐに、そのようには思えなくなります。
「えさがなくてつらい思いをするだろうな。」
「他の猫にいじめられたときに、抵抗できずに目を閉じてただ寝転ばったりするだろうな。」
考えれば考えるほど、かわいそうです。
結局は僕の油断からでした。
僕のおごりのせいで、ねねにつらい思いをさせると思うと、ほんとにつらくなります。
今日の、ついさっきまでいた家族に、もう会えなくなるのかもしれません。
ほんとに失敗です。
外で待ちながら、猫の小さな鳴き声に耳をすましています。
僕はこれから一生あきらめることなく、ねねをさがし、ねねの帰りを待ちたいと思います。
いつか必ず会えることを信じて、できることをしていこうと思います。

◆ メルマガでは、ブログでは出していない情報を発信しています。登録はこちら。
◆ プロフィール
コメントを残す