おはようございます、片山です。
ここ最近、パソコンスキルを鍛え直しています。コロナで人の生き方や働き方がかわり、これからの仕事はパソコンやネットを主軸にしないといけないと思うからです。
プログラミングをやりたいんですけど、まずはエクセルの本を読み進めています。
プログラミングに比べて、エクセルの勉強はやりやすいです。
プログラミングはひとつのサービスをつくるために、いろいろつみあげていかなければなりませんし、動作環境によって動いたり動かなかったりします。それに対してエクセルはひとつひとつのスキルを個別に学ぶことができます。
もちろん内容にもよると思いますが。
プログラミングの勉強では、「ひとつのサービスをつくりあげるのを目指して全体をつくる」のもありますが、今回のエクセルのように個別のスキルをつけていくこともまたできると思いました。
エクセルも普段は自分にとって必要最低限の機能をつかってきましたが、このように本で学ぶと、今まで知らなかったことがたくさんあります。
これだけでもスキルも磨かれると思います。
さらに理想は、これらを意識的に自分の仕事の効率や精度が上がるように、実際に役立てていくことですね。
パソコンスキル、ネットスキルも継続的に学ぶ時間をとって、高めていこうと思います。
◆ メルマガでは、ブログでは出していない情報を発信しています。登録はこちら。
◆ プロフィール
コメントを残す